とり皮ぐる巻き
たまり
大豆と塩を1年以上かけてゆっくりと熟成させ、旨み・コクを最大限に引き出したたまり醤油には、とろみが強くほんのり甘みがあり、鶏の首皮のみで巻いた串に旨み・香り・コクを与えます。焼き・寝かしを繰り返し、旨みが重なりあった美味しさをご堪能ください。
塩
濃厚な甘みと独特の食感をもつ鶏の”首皮”のみを串に巻き、素材本来の旨みを引き出す為に、海水を昔ながらの平窯でじっくりと煮詰め、ミネラルを豊富に含んだ塩で丁寧に味付けいたしました。焼いては寝かしを繰り返し、表面は香ばしくカリッと、中はジューシーで旨みが幾重にも重なりあった美味しさをご堪能ください
スモーク
厳選したサクラチップとザラメで燻すとことにより、煙に含まれる芳香物質がとり皮に心地よい香りを付け独自の風味を醸し出します。柔らかい歯応えで、たまり・塩味とは違うとり皮が出来上がります。その後に、焼きと寝かしを繰り返し、香りと旨みが重なりあったスモークの美味しさをご堪能ください。
美味しい召し上がり方
ますはごく弱火で、ジワジワあたため
カリッともちっと、じゅわ~のとり皮をご自宅でも
油をひかずに冷凍のまま(解凍すると調理時間が短縮されます)、フライパンの上にのせて、ごく弱火で温めていきます。
※フライパン用ホイルを使うと便利で後片付けもラクです。
※電子レンジでの加熱は縮みやすく固くなりやすいのでおすすめしておりません。
コツは脂をしっかり取ること! 旨味が凝縮します!
蓋はせずに、不要な脂をしっかりふき取ることで旨味が凝縮!
じわじわととり皮が温まり、表面がら脂が出てきます。このとり皮から出た脂は、キッチンペーパーでふき取りながら焼いていくのが美味しく仕上げるコツです。
カリッと、中はジュ~シ~♪焦げめとともにツヤが出てきたら食べ頃
凝縮された旨味が、口でじんわり広がる~!
油をふき取りつつとり皮がきつね色になり、表面に焦げ目が適度について、ツヤと照りが出てきたら出来上がり。
※表面のカリカリ感がお好きな方は、お好みで長めに焼いてくだささい。
※焼き過ぎて焦がさないようにご注意ください。
※冷めると固くなりますので、温かいうちにお早めにお召し上がりください。
ごまさば
九州、対馬海峡から五島海域の豊かな海原でとれた新鮮な旬さば(ときさば)を、直営店で人気の特製ごま醤油だれであえた商品です。水揚げされてすぐ-20℃以下まで急速冷凍することにより、アニサキスを死滅させ安心・安全な品質でご提供させて頂いております。博多の味をご飯のおとも、お酒のおつまみとしてお楽しみください。
美味しい召し上がり方
1 冷凍されたごまさばは自然解凍で約10分前後で解凍できます。
2 ごまさばは、自家製のゴマダレと合えているので味付けする必要はございません。
3 解凍されたごまさばは、付属のわさびや刻み海苔・いりごまをかけてお召し上がりください。
4 ご飯の上にのせて海鮮丼として、その上から熱いお茶やお出汁をかけてお茶漬けとしても更に美味しくお召し上がりいただけます。
調理時のご注意
解凍した後の再冷凍は、味・品質が落ちますのでお避けください。解凍後は冷蔵保存した上で、その日のうちにお召し上がりください。
予算から探す
- ■今日
- ■定休日
- ■発送休業